自立・自己規律心を育てるコミュニケーション実践塾
【営業時間】平日・土曜 9:30〜16:30
お問い合わせ
  1. 受講の感想
  2. 中学3年生
  3. 部屋の壁紙に黒マジックで殴り書き床を蹴る殴る中3息子が我が家の専属シェフとなりイライラ時も自ら環境を整えるように

部屋の壁紙に黒マジックで殴り書き床を蹴る殴る中3息子が我が家の専属シェフとなりイライラ時も自ら環境を整えるように

Sさん 中3息子 ひきこもる息子にうまく対応できない

部屋の壁紙に黒マジックで殴り書き床を蹴る殴る中3息子が我が家の専属シェフとなりイライラ時も自ら環境を整えるように
Sさんは、実業家のシングルマザーです。

2人の息子さんを抱えて、仕事をこなす毎日を送っておられましたが、二男さんが不登校になったことで、子どもへの関わり方を見直していた時におかん塾のブログが目に留まり「個別相談」を利用して「親業」を自力で実践されていました。

しかし状況は一進一退を繰り返し。その後、1年半ほどして、講座の受講を決められました。

まずは、受講前の様子から(抜粋です)

親業の本も熟読し、心を落ち着かせ、息子の話をきき(もちろん、全然うまくはきけてません(^^ゞ)私の言いたい事も伝えながら息子と向き合ってきました。

息子もどんどん、表情や行動が変わり、笑顔の絶えない息子に戻っていました。


ですが、先日、担任の先生に「明日、学校行きます‼」と約束を交わた息子。前の日に準備もして。寝ましたが…当日。。。行けませんでした。

先生との約束を破った事に、悲しい気持ちになり。昼まで寝てる息子を見てるとだんだん許せない気持ちになり、イライラ…。

感情を抑える事が出来ずに、どうして行かなかったの?先生との約束は?高校はもう、いいわけ?ダーーーっと(*_*;

もちろん…「もう ほっといて!!」「高校、いかん!」「どーでもいいし!」

また、2ヶ月前の目の死んだ息子に戻ってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。どうして…自分で前を向けるまで待ってあげれなかったのか…後悔ばかりです。


(その1年後、時間を経て就職が決まるも再び引きこもりに)


前回のひきこもりは「とにかく誰とも話さず部屋にひきこもりゲームをする」だったのですが、今回は、自分の部屋の壁紙を黒マジックで殴り書きをして次の日には、ビリビリに破り壁や床を殴ったり蹴ったり…部屋中ボロボロ…入浴、歯磨きをいっさいしなくなりました。

魚の死んだ目にもどり。1日ベットでゲーム。

周囲からはこの状態を伝えると心療内科を勧められていますが。私は、やはり親業だと感じ。先生に習いに行く事に決めました。

「ここまでこれた。自分の力で外に出たし。もう大丈夫。あと、もう少し…。」

その気持ちが彼を加速させ私も彼の精神状態を過信しました。後悔しても仕方ないので‼前に進みます‼宜しくお願いします(*´∀`)

 

頭でわかっていても、いざ、目の前の子どもに「何と言えばいいか?」は、思いあぐねるものです。特に、母親は自分を責めがちですからね。

ですが、受講後のメールは以前のものとは全く違っていました。
 

浦入先生

親業集中コースありがとうございました♪本を読むだけでは学べない事が沢山あり。本当に参加して良かったです‼


先生!その後も、様々な変化が起きています✨

全て報告したいくらいですが簡単に(笑)


まずは、親業を知るきっかけをくれた次男ですが。

その後もニート生活は変わりませんが、我が家の専属シェフを続けています♪

口から出る言葉が気になった私ですが、その度に私メッセージで気持ちを伝え続けていたら。。。

何と!何と!次男も私メッセージが多くなり。しかも、イライラする事があると文句を言うのではなく自分でイライラしないように環境を変える事を覚えたようです^^

私には問題なし領域が増えてかなり楽になりました♪

嘘みたい(笑)


親業を学びだしてから、問題が山積みになってきた長男は、もともと関係性が悪いわけでなかったので、私が能動的な話し方を意識するだけでかなりの変化を感じております。


学校へ話をしに行く件も「今更どうでもいい」と言っていた長男ですが。

私メッセージで、私が「腹が立っていて学校へ訴えたい!!!」気持ちを伝えると、「お母さんが嫌じゃないなら。行ってきてくれたら助かる‼」と‼

長男からGOが出たので学校へ行って参りました!!!悔し涙を流しながらになりましたが言いたい事を伝える事が出来ました‼

担任のした行為を重くみた学校は長男への色々な配慮をしてくれ、卒業への意欲が持てるように話をして下さり、今は毎日休まずに学校へ通っています。

残って課題をやって来たり。面白かった授業の話をしてくれたり。

この感じ、とても久しぶりです♪

夢を語ってキラキラしていた高1の頃を思い出させてくれています。


まだまだ、これから色々な事が起きると思いますが^^

親業を習った事によって、上辺ではなく、自分好みの息子では無く、心から息子達を受け入れる事が出来たのだと感じています(*^^)


浦入先生‼ありがとうございました♪今後も、宜しくお願いします^^

 


24時間の親業訓練講座を受講して、具体的な方向性とメソッドを手にされてからは、以前とは見違えるほど子育てを楽しんでおられるSさん。

そもそも、子どもを一人の人としてとても大切に思っておられる方でしたので、具体的な方法論がピタリとはまりましたね。

その後は親子ともに確実に強くたくましくなっているようでした。


二男さんだけでなく、長男さんとも率直な自己表現をしあう中になり、スルスルと問題がクリアになっていると、嬉しそうに語られたSさん。これも、Sさんが真摯にご自分や息子さんと向き合ってこられたから、これほど短期で深く学び取って下さったのだなと、私も嬉しく思っています。


本当にありがとうございました。
関連エントリー